すみだ水族館でパノラマ写真を撮ってきたのですがきれい。
そろそろpixel4aのレビュー記事を書きますので少々お待ちください。。
お品書き
湿度が高いとなぜ熱いと感じるのか?
サウナとかでロウリュウ(石に水をかけて蒸気を出す)をするとサウナ室がめっちゃ熱くなるんですよ、でも不思議じゃないですか、ただ蒸気が出ただけで部屋の温度が上がって熱く感じるのって不思議ですよね、なぜなのでしょうか。
熱が放出されないから
>しかしながら、湿度が高い場所にいると、空気中に水蒸気が多く含まれているため、新しい水分の蒸発が抑えられます。つまり汗が乾きにくくなるため、熱が放出されず、体感温度も高くなるのです。
つまり湿度が高いと汗が出にくくなり、結果として熱が放出しにくくなるという理屈でした。
ただサウナの場合だとロウリュウの蒸気が熱を持っているので、熱を持った蒸気が空気中にでた分熱くなったと考えられます。
参考記事
暖房便座が日本しかないらしい、なぜ?
上の記事を調査していたら検索画面に出てきたこれ。まさかぁ・・・と思った次第です。
欧州と違い家中まるごと温めて熱を閉じ込めてないから
>欧米のトイレが寒くないのは、トイレだけを暖房しているわけではなくトイレを含めた家中全体を暖めているからです。
つまり海外と違って家全体を温めるという発想がないからです。
というのも日本の夏は高温多湿、通気性が良くないと家の寿命が短くなってしまいます。そこで通気性をよくしたのが日本の家。家中を温めて熱を閉じ込めるなんてするとあっというまに家の木材の寿命が来ます。なので通気性がよい家だと冬場ではエアコンのある部屋しか暑くならないというわけ。なるほどと思った次第です。
参考記事
なぜ暖房便座は日本にしかないのか? 続き | ヒノキヤグループ 社長ブログ
海外ゲームでPERFECTではなくFLAWLESSが用いられるのか
Valorantってゲームで、チームが誰も倒されずに敵を倒し切ると「Perfect」という状態になります。
ただこれは日本の話であって、海外だと
Flawlessという言葉が用いられます、なぜ日本と海外で違いがあるのでしょうか?
(画像よく見たらひとり落ちてるけどなんでこの判定なんだ・・・)
どっちも同じ意味、ただの語感の違い
>flawlessも perfectと同じように使うことができ、どちらを使ってもいい場合もありますが、flawlessは、欠点がない、すなわち完璧だ、ということで、perfectは、これ以上はない、すなわち完璧だ、という意味になります。
とほぼ同じ意味で用いられるそうです。
ではなぜPerfectが日本で用いられるのかというと、Perfectのほうが意味が伝わりやすいからだと推測できます。では海外でPerfectではなくFlawlessが用いられるのかというと語感が良いのでしょうか?感性の違いだと思います。
参考記事
新作FPS『Valorant』でも、FlawlessがPerfectに変更されていますね
— 黒澤 勇太/Yuta Kurosawa (@blackstream001) 2020年6月25日
日本語に無理やりなおすのであれば「完璧」「フローレス」「パーフェクト」などとなりますが、ダサい感は否めないですね… pic.twitter.com/0gilEoxQJC
未確認問題
今週もありました。
滑り台の由来は?
そういえば滑り台っていつからあるんだろう・・・と調べたものの見つかりませんでした。ブランコの由来とかは出てくるんですけど・・・。
音を立てて食べるのは許されるのになぜクチャラーは許されないのか?
続いて食文化のお話、麺類を食べるときとかクチャラーと呼ばれる人たちはどっちも音を立てているのにクチャラーは許されないですよね。
調べてみましたが「日本は箸で食べてきたら音を食べてもOK」みたいなのばっかりで分かりませんでした。
今日はここまで。