アドバイス:編入が終わった人へ
無職。金銭的な面も踏まえてどうしようかなと考えていた時に 大学院での業績が認められ、借りていた奨学金が半額免除になりました。超ラッキー。 そろそろ無職になって一か月、何かに追われているような焦りを感じていましたが、棚から牡丹餅みたいな免除の…
久しぶりに編入界隈が(いろんな意味で)荒れているのでコメントをさせてください。 その前だと5年前に編入は甘えだから刺されても文句言うなよっていうつぶやきが燃えた以来でしょうか。 目次 2文で分かる今回の件 発想は素晴らしい 公正さという観点 お金…
昨日の主専攻の話を書いた後に書きたくなったので書きます。 目次 研究室配属の大まかな流れ 見学期間でいろいろ見よう 研究室バトルについて 配属が決まった後 終わりに 研究室配属の大まかな流れ 情報科学類についてのお話をしますと 研究室見学(10月頭)…
実は編入する前は博士課程に進学して音の研究者になるぞ~と考えてました。 ・・・ですが諦めました。編入してから学問極めるぞ~という方は是非とも極めてほしいと思います。ですが「研究者ってかっこいいよなぁ~」とかそういうおおざっぱな思いで行くと僕…
新学期が始まって落ち着いてきたころでしょうか、もしよければブログをはじめませんか?という記事です。 Twitterを見てるとブログ、SNSで情報発信してくれる方が昔に比べてはるかに増えたと思います、発信してくださる方本当にありがとうございます。ですが…
そろそろ情報科学類に3編した方々は研究室選びでしょうか、ってことで今日は研究室の選び方を書きます。 編入前で研究室見学したいけどどうやればいいか分からない・・・という人も参考にできるように書きました。悔いのない研究室選びができることを祈って…
やることを3行で ・確約書を出したり、入学金振り込んだりもろもろのことを締め切りまでにやりましょう ・するなら宿舎の入居届を出す ・2年の終わりに退学届を出す 書いてたと思ってたのに書いてなかった、書きます。 目次: ・合格通知と一緒に届く書類を…
※この記事は博士前期(修士)課程の学生が書いてます。この記事は研究をしたことがない人にどういう流れで研究を進めるのかということを説明します。なので足りない部分もあると思いますがその辺はご了承ください。 内容3行で ・研究は先人の知恵の元に成り…
あけましておめでとうございます、しばらく顔を出してませんでした。 年も変わって今年は一年間頑張ろう!とか新しいことを始めたいという人もいるかと思うので今日はそんな方々へ編入ブログを書いてみませんかという記事を書きます。 とはいえどこの記事読…
こんにちは、今日も更新します。 そういえば単位変換よく聞かれているのに詳しく書いてなかったなぁと気づき、書こうと思います。 目次 1.単位変換とは? 2.どれくらい変換されるか 3.経験談 1.単位変換とは? 「2年間(2年次編入なら3年間)で4年分の単位と…
こんばんは、研究がつかれたのでブログを書きたいと思います。 編入試験終わったし、住む場所も考えなくちゃな~という方もいらっしゃると思います。中でも 「大学まで遠いんだけど自宅から通えなくはない距離に実家があって一人暮らししようか非常に悩む。…