いつものようにゲームをしていた時のお話。
友達「よぉ、Valorantやってんじゃないよ!!Among Usやれ!!」
僕「僕持ってないっすよ・・・」
友達「なんだとぉ?今日はなぁ・・・上司に仕事を褒められて気分がいいんだ!SteamIDを教えろ!!」
僕「(こんな部下ほしい)はい」
僕「(・・・まさか・・・)」
本当に買ってもらった・・・。
さすがに恐れおののきますよこんなの。
(ちなみに元ネタはValorantのレイナというキャラの必殺技のボイス、必殺技中「もっと・・・もっとよ!」などとアル中のようにハイになるため一部のユーザーのツボに入っている)
今日は買って頂いたAmong Usをレビューします。
お品書き
どんなゲームか
最近Vtuberや配信者がこぞってやりだしたこのゲーム、名前だけ知っているって方も多いのではないでしょうか。
宇宙船で人狼
内容は宇宙船で乗組員が脱出を試みる中で詐欺師がばれないようほかの乗組員を倒すゲームです。
これが詐欺師で
こっちが乗組員です。
そう、詐欺師と乗組員の見た目は同じです。
この中詐欺師と乗組員が混在する中で、
詐欺師はばれないように乗組員を倒し、
乗組員は詐欺師に倒されないようにタスクをこなし、脱出を試みます。
詐欺師はばれないように一定人数まで倒しきれば勝ち。
乗組員はタスクを全部こなすか、詐欺師を全員追放出きれば勝ち。
人気過ぎて続編の開発が中止になった
発売されたのは2018年、最近流行りのFallGuysと違って少し古め。
なのですが最近になって売れ出したそうです。
どれくらい売れたかというと、開発会社は
「続編を作る予定だったけど続編の内容全部現行モデルに入れちゃいます、アプデをご期待(意訳)」
と本来の開発計画をがっつり変えるレベルの人気っぷり。
Okay, data post!
— Forest (@forte_bass) September 24, 2020
I found this old graph from before Steam was released.
The second graph is from our first big wave (causing frequent outages/issues like right now). https://t.co/QNSasevy9o pic.twitter.com/vrcJX5UnaM
ちなみに9月25日時点、全プラットフォームで6000万ダウンロードを突破しそうなので多分6000万ダウンロード突破したのではないでしょうか。
参考記事
面白い点
遊んでて楽しかった点をご紹介します。
議論パートがいつ起きるかわからない
人狼で醍醐味の議論パート、このゲームでは
・非常ボタンを押す
・遺体を発見した
ときだけ発生します。なので常にアンテナを張っておかないと議論パートで「あいつが倒された人で行動してた!」などとヒントとなる情報を見逃してしまいます。
気づいたら2人倒されていて、議論したけど犯人はだれだか分らん・・・なんて場合もよくあります。
詐欺師は新たなタスクを追加できる
さらに詐欺師は既存のタスクに追加して新しいタスクを追加できます。
タスクに向かっている孤立した乗組員を倒すなんて荒業も可能です。
上の写真は酸素を外に漏らす妨害です。
操作が本当にシンプルだけど奥深い
操作はマウスだけでできます。
ただ操作が簡単だからゲームも簡単かといえばそうでもなく、
例えば2人でいれば
ほかの乗組員にばれないように倒されてしまいます。
かといって集団でいると
誰が倒したかわからなくなるので間合い管理が大事になってきます。
細かいルール設定ができる
ほかにも倒した後〇秒間は倒せないとか詐欺師の数を変更できたり、議論の時間を変更したりと、細かいルール調整ができるのもうれしい点。
ちなみにアバターは自由にカスタマイズできます。ただしほかのユーザーが使ってないものに限ります。ペットは有料課金。
以上になります、Steamで5ドルでうってます。AndroidやIOSでも売っているのでぜひこの機会に遊んでみてはどうでしょうか。