時期が時期なので更新していきますよ~
~~
今年の4月から、いわゆるFランと呼ばれる大学に入る者です。
このままでは将来がシャレにならなくなりそうなので、筑波大の編入試験を受けようと思ってます。
まだ気が早いかもしれませんが、今からでも出来ることってありますか?
志望は化学類で、一応は4月からのところが応用化学科です。
また、TOEIC換算の英語ではあまり差がつかないと思いますか?
~~
質問ありがとうございます、この種類の質問めっちゃ来ます。努力していたのに自分が行きたかった大学に行けなかったのってしょうがないんですけど、入ってもないのにFランって言うのはその大学に失礼です。
目次
偏差値という誰得システムの洗脳を解いてください
すみません、つい叫んでしまいました・・・。この偏差値とかいうシステム、今すぐぶっ壊した方がいいですよ。だって一部の人(大学受験の予備校関係者とか)しか得しないです。
具体的なお話をしましょう、有名な国立大、または私立大って倍率は1倍を上回りますよね、ってことは落ちる人が出てくるはず、んで落ちた人はどうするかというとランクを下げて別の大学に行きますよね。んで本来入りたかった大学より下のランクの大学に入ってしまった・・・となるわけです・・・。
・・・ランクってなんですか・・・その大学によっていいところ悪いところあります、相性良い悪いあります。立派な研究室もあります。結局大学の良さっていうのはその人にしか分からないです。なのに格付けされているせいで「この大学はダメな大学なんだ・・・俺は負け組なんだ」となりながら入学したら、せっかくいい研究者とか社会に貢献するはずだった人もいなくなります。
これがごく少数の人ならいいのですが、どの大学も2倍を超すところが多い=半分以上の受験生が「当初行くはずだったランクより下の大学に行く≒不幸になる」という現象が起きます。論理が破綻気味ですけどなんとなくイメージはつかめたでしょうか。
偏差値制度なくしちゃえば「この大学落ちたけど、この大学こういういいところあるし、自分磨きがんばるか~」ってなります。
投稿者さんも「将来がシャレにならない」と危惧しているわけです、そんなことはないです。大学でどれだけ頑張るか、そっちの方が重要じゃないでしょうか。
今からできること
ってことで大学をランク付けするのは今すぐやめてください。
これから入る大学のいいところをひたすら見つけてください。入学前に3つぐらい、入学してから10個見つけましょう。そして素晴らしい人を一人見つけてください。教授でも同期でも先輩でも構いません。
そしてどうしたら大学の授業料を取り戻すほどの価値を得られるか考えてください。インターンに行く、バイトをする、せっかくだし学問にはげむ。何でも構いません。
どうしても納得できなかったら編入を考えてください。
筑波のTOEICのお話
730点満点で100点換算です。ですが油断していると痛い目にあいます。
最後に
せっかくの大学生活なので楽しんでください。